「ごっこ」という言葉、北海道に住んでいる方なら一度は聞いたことがある方が多いはず。
ごっことは「ホテイウオ」のことをいい、北海道では「ごっこ汁」として知られていることが多くなっています。ホテイウオは最大で全長30cmくらいまでになるカサゴ目の魚で、主に北海道で水揚げされます。
なぜホテイウオという名前なのかというと、七福神の布袋様に似ていることから名づけられたそう。写真で見ると、ぽってりした丸いフォルムがそう見えなくもない…かもしれません。布袋様に似ているということで、縁起が良い魚ともされているそうです。
また、ホテイウオは、12月から3月にかけての産卵期に浅瀬にやってくるため、旬はちょうど今時期、冬だそうです。
今回ご紹介するごっこを使った「ごっこ汁」は、北海道での郷土料理として知られていますが、主に道南、函館方面でメジャーな料理となっています。(実は、札幌生まれ、札幌在住の私も実際に食べたことはありません…函館方面の友人は普通に食べていたそうです。)
ごっこはコラーゲンがたっぷりで、女性に嬉しい美肌効果があるともいわれています。
ごっこ汁の作り方は以下の通りです。
下処理した(内臓を取ってりヌメリを取り除いたり…)ごっこを一口大に切り、昆布だしが入った鍋にごっこを入れます。醤油や酒などで味付けして、ごっこの内臓、豆腐、野菜など加えていきます。出来上がる寸前にネギなど入れると良いでしょう。
気になるお味は…
身は白身で、プルっとした食感があるようです。そして卵はプチプチ、肝は濃厚な味わい。シンプルな味付けですが、冬の寒い時期に食べると体を温めてくれること、間違いなし!です。ごっこ自体の見た目が少し悪く、良い印象を持たれないかもしれませんが、食べてみるとハマった!という方も多いようです。
そんな北海道ならではの旬の味覚、ごっこをぜひ味わってみてください。
なお、札幌市内でも居酒屋などでごっこ汁を出している所もあります。手軽に食べに行くのも良いかもしれませんね。